NSK先端技術部会

2006-08-11

なぜDIコンテナを使うのか - @IT

なぜDIコンテナを使うのか - @IT
ナガサワが主導した、Webサービス研究会で使用したDIコンテナ、Springを題材に、DIコンテナ導入のメリット、デメリットを判りやすくまとめた文書です。
EJBと比較した開発効率の優位性、DI/AOPによる柔軟性の向上(とそれに伴う効果)が主なメリット、設定ファイルに課題があることがデメリットとして挙げられています。
新規開発プロジェクト立ち上げの際に、何らかのフレームワークの導入を考える場合には、参考になると思います。

OSSの評価・検証の選別基準、野村総研が作成 - @IT

OSSの評価・検証の選別基準、野村総研が作成 - @IT
NRI オープンソースマップ

成熟度: プロジェクトなどの期間、関連ドキュメントの量・種類、リリース回数、品質など
プレゼンス: ウェブサイトでの関連用語登場回数、検索サイトでのヒット数、採用数、サポートを提供しているベンダー数など

成熟度、プレゼンスの2つの値のみを使用した簡単なマップですが、自分たちでやることを考えると成熟度の測り方が難しそうです。
実際社内で使ったOSSや商用FWを評価して、マッピングしてみたい気もします。